クラシックギターレッスンその2902〜18-eighteen-〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫






今日のアコースティックギターレッスンは40代の男性の方でした。














































福山雅治の「18-eighteen-」をレッスンしています。


前回がイントロ→Aメロまで進んだので、まずは復習から入りました。

















































弾き語りバージョンとなります。




イントロが

C(onD)→C→Csus4→C



Aメロが

C→G(onB)→Am→Em→F→C(onE)→Dm→F(onG)になります。




イントロはC(onD)からCは中指を使用したハンマリングも自主練によりきれいに響くようになりましたね!



前回レクチャーしたAメロの2回し目も滞りなくクリア。



今日はあらたにBメロ→サビへ。




























Bメロは

Em→Am→Dm→G



サビは

C→Am→Em→F→G→C→Am→Em→F→G→C→G→F→C→G→Fになります。




コードフォームとストロークを実演。


装飾音や単音の箇所もあるので、ここを解説後にゆっくり重奏。




少しずつ馴れ、レッスン終盤にはソロでもしっかりプレイできるようになりました!


















自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラスをつなげ、各技法を磨いていきましょう!






アコースティックギター講師:米谷 暦