クラシックギターレッスンその2885〜タイムパラドックス〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日のアコースティックギターレッスンは主婦の方でした。
















































Vaundyの「タイムパラドックス」をレッスンしています。



前回はイントロ→Aメロ→Bメロのコードとストロークをメインに進めたので、まずは確認から入りました。












































イントロは


G→F→Em7→Am→D7→G→A→C→D→G→D→Em→A→C→D→G→F→D




Aメロは

G→A→C→D→G→D→Em→A→C→D→G→A→C→B→Em→A→C→G



Bメロは

D→G→A→B→A♯→C7→D→E7になります。




各セクションともに良いコードトーンで進められていますね。


今日はあらたにCメロへ。



Cメロは

A→B→D→E→A→E→F♯m→B→D→E→A→B→D→C♯→F♯m→B→D→E→Aになります。


転調になるのでコードも変化します。























各コード確認後、ストロークを実演。




重奏を繰り返し慣れてもらい、レッスン終盤にはきちんと対応できました。


1拍ずつのチェンジもありますので、ここは注意しましょう。




自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロ→Cメロまでをつなげ、原曲とともに弾いていきましょう!












アコースティックギター講師:米谷 暦