ドラムレッスンその6000〜裏RPを終えて〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫



今日1人目のドラムレッスンは小学生のご兄弟でした。








































6月9日に開催した裏RPイベントに参加された生徒さん、

ご兄弟で参加された弟さんです!

イベントではアコースティック・コンパクトドラムでしたが、すぐにいつもの伸び伸びとしたプレイを披露されて、左右両利きのプレイで魅了してくれました!

今後のイベント参加も楽しみにお待ちしております!


そして今回も30分レッスンが始まりました!






裏RPイベントでの復習として、
あいみょん「マリーゴールド」を再演してみました。






































イベント本番での効果もあり、音圧が自然に力まず上がって来ていますね。

そして探究心旺盛な生徒さん、今回は本番でのドラムキットとの違いの話で盛り上がりました。

本番ではいつものレッスンとは違いコンパクトドラムの方は、「1タム1フロアタム」でした。

これからも色々なドラムキットを叩くことが想定されることを話すと、今回のマリーゴールドの復習でも、

ロータムを使わずにプレイしますと宣言されるところ、頼もしいですね!












































また、ドラムに向かう時にまずイスに座った時の高さと右と左のフットペダルの位置をしっかり整えておくということもイベントでの成果につながったようです。

シンバルチョーク(ミュート)やシンバルを叩く時のバスドラムとのタイミングなどアドバイスすると、正確なショットを目指して何度も繰り返し練習されましたね!










































最後に生徒さんの演奏希望曲、


土屋アンナさんの
『Switch On!』(スウィッチ・オン)を途中まで演奏しました。


「仮面ライダーフォーゼ」のオープニングテーマですね。

スリップビートは使用せず、シンプルなリズムキープを目指してプレイ。

気持ちの良い、伸びのある良い音を出すことができました!!












































次回も楽しんで演奏してくださいね♪












ドラム講師:横田なおき