今日1人目のドラムレッスンは、6才の男の子でした。
30分レッスンです!
そして 4年ぶり開催の
6月の裏RP(セッションアンサンブル)参加予定の生徒さんです!!
いつも満面の笑顔で元気いっぱいでドラムレッスンに来て、ゲットしたアイテムを紹介してくれました!ドラムをプレイする前にテンションが上がりますね!
今回のイベントでは、演奏曲の一つ
あいみょんの「マリーゴールド」を演奏することになっています。
今回は直前対策として、ドラム進行表をもとにどのタイミングでフィルインを入れるか、ドラムを止めるところはどこかなどチェックしながら、集中レッスンです!
まずは曲合わせながら、
(カウント)ワン・ツー|タカタン・タカタン|
(カウント)ワン・ツー|タカタカ・トコトコ|
の練習です。
フィルを入れるところは曲の流れで理解されておりますが、タイミングを合わせるために声で
「ワン・ツー」と入れた後に、
上記2種類のフィルインを集中レッスン。
だんだんと精度が上がってきていますね!
また、途中ドラムがブレイク(音を止める)するパートでは、リズムキープをスティックで「カチ・カチ〜」と鳴らしておくと、ヴォーカルやギター、ベースなどなど、演奏者全体のリズムキープをする役割になります。
一つ一つ確認しながら、とても集中してレッスンが出来たのはスゴイです!
本番がますます楽しみですね!!
次回も楽しく演奏しましょう!
ドラム講師:横田なおき