今日2人目のエレキギターレッスンは、教室発表会にも参加していたmsさんでした。



今回はイントロ〜Bメロまでのバッキングをプレイしていきます。基本的にはパワーコードでの8分弾きです。

簡単に押さえられますので初心者の方なども最初に覚えてプレイすることもありますが、注意する点もしっかりあります。

異弦同フレットのパワーコード、例えば5弦ルートのDと6弦ルートのAのときなどでは、人差し指を6弦からのセーハー気味に押さえず、きちんと押さえ直して弾くほうがいいですね!

フォームをブロックで移動させる感じでコードチェンジさせるクセを付けておいたほうがベストです!コード進行はパートごとに始まって終わるという流れがあります。

ルート(ベース)のラインをしっかり確認して弾けるようにして、ポジションを覚えたらミュートに気を付けて弾くようにしていくといい感じにプレイ出来ると思います!
レッスンお疲れでした!
エレキギター講師:菊田肇