今日5人目のドラムレッスンは、20代の女性の方でした。
4年ぶりの開催となる
6月の裏RP(セッションアンサンブル)参加予定の生徒さんです!!
5月にオリジナルバンドでのライブも控えていますので、セッションアンサンブルの課題曲の中からオリジナル曲にも応用できるような内容を盛り込みつつレッスンを行っております。
今回はリズム練習をした後に、
生徒さんのオリジナルバンドで使われているスネアを持参されたので、
スネアヘッドの交換を効率的に行う方法と、メンテナンスなど、軽めですが行ってゆきました。
スネアヘッドの消耗具合も然りですが、チューニングも毎回の使用、保管状態により張り具合も変化しますので、これからのスタジオで習慣的に行うことなどをレクチャー。
実際にバンドメンバーに聴いてもらいながらバンドやご自身が鳴らして気持ちの良い音がキープ出来るようにしてゆきたいですね!
また、スティックについても、ドラムレッスンを開始した頃から比較すると、大きく変化しております。
スタジオでのドラミングもスピーディな曲では、とても柔軟性を感じられるプレイにレベルアップしています!!
キックの4つ打ちが生徒さんの得意なリズムの一つですが、キメの部分でキックがパワーダウンする結果、タイム感を見失ってしまうとのことですので、
手技が入ってもバスドラムのリズムキープをしっかり行うことで改善してゆくと思います。
5月の生徒さんライブまでもうひと頑張り、スタジオでのバンド練習で出てきた課題を一つ一つ克服して、本番で実力を大いに発揮してゆきましょう!
本日はレッスンお疲れ様でした!!
ドラム講師:横田なおき