ドラムレッスンその5911〜宙船〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫







今日のドラムレッスンは社会人の女性の方でした。


































前回から生徒さんのリクエスト曲でTOKIOの「宙船」に取り組組んでいます。









まずおさらいとしてリズムインする際のフィルを反復しました。
一つ一つの音をしっかり出しつつ、テンポから外れないようストロークも安定させます。


























この時、休符も意識しウラから入るバスドラムのタイミングも遅れないようにしましょう!








リズムインしてからのバスドラムのパターンは音数を減らし、生徒さんが予習してきてもらったパターンを取り入れました。





要所は押さえていたので問題なくビートが成立していたので徐々にテンポアップしていきましょう。






















速いテンポに慣れないうちは四分基調のハイハット打ちでもOKです!











後半ではイントロ終わりのフィルも軽く解説したところ、何回か練習していくと小節間の入りの箇所も理解してくれていました。





















生徒さんは飲み込みが早いです!






是非自主練習でも歌メロを歌いつつ反復しタイミングを掴んでみてください!



























次回もこの調子で楽しく叩いて行きましょう〜!






本日はレッスンお疲れ様でした!








ドラム講師: 武田 政樹