ベースレッスンその2854〜6月の裏RPにむけて〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫






今日のベースレッスンは主婦の方でした。

































































四年ぶり開催の6月の裏RP(セッションアンサンブル)参加予定の生徒さんです!!





課題2曲のひとつ「ノンフィクション」をレクチャーしています。


前回はイントロ→Aメロ→Bメロまで進んだので、まずは復習から入りました。


































































イントロ→Aメロのリフも自主練により弾き馴れましたね!



シンプルな8分音符なので、あっという間にマスターしました。



Bメロ→サビの2拍ずつのチェンジも滞りなく進めています。

Bメロ、サビともに終わりに休符のアクセントが付くので、ここだけ注意しましょう。


今日はあらたにサビへ。






































サビは2拍ずつのチェンジが多くなるので、運指を解説。


サビの終わりは1小節F→Fm(4弦4フレット)の休符が入るアクセントが入るので、ここを実演。



実演と重奏後、原曲とともにソロへ。




きちんと弾ききれましたね!






























ここまで問題なくプレイできています。



自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラスを弾き、つなげていきましょう。




ベース講師:米谷 暦