エレキギター講師:菊田ブログ その233 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫


エレキギター講師:菊田ブログ その232のつづきになります!






















B dimトライアド(シ・レ・ファ)






♭7th(ラ)を加えるとBm7(♭5)。
♭♭7th(♭ラ)の音が加わればB dim7ということになります。













この様にdim7とm7(♭5)は1音しか違わないので、m7(♭5)をハーフディミニッシュと呼ぶこともあります。

ちなみにジャズなどのリードシートなんかではディミニッシュをo、m7(♭5)をøと表記されることもあり、m7-5のような表記をされることもあります。









つづく