今日のエレキギターレッスンは、教室発表会にも参加していたmsさんでした。
スピッツの「チェリー」をレッスンしていきます。
今回はAメロのコード進行をしっかりプレイ出来るようにしていきます。
Aメロではイントロの4つのコードに加えてEmが出てきますので、計5つのコードを弾いていきます。
フォームとポジションはかなり覚えられたと思いますので、コードネームとリンクさせて覚えていきましょう!
プレイしながら、C/G/Am/Emと声を出しながら覚えてしまいましょう。
次はF/C/F/Gという進行ですが、Cは1番最初のコードでGは2番目に出て来たコードです。
F/G/F/Gと弾いてしまうと、曲の雰囲気が少し違ってしまうのが分かると思います。
ルート音の流れとフォームを耳でも覚えていくのが大事です
コードネームとフォームを合わせて覚えていく作業は外国語の単語を覚えていく感じで大変ですが、この曲はシンプルな進行ですから反復していけば覚えやすいと思います!
演奏ではとても大事になりますが、こういった作業は時間が掛かるものです。
ゆっくり焦らず長いスパンで覚えていきましょう!
レッスンお疲れでした!
エレキギター講師:菊田肇