E・ギターレッスンその5172~ハイダウェイ~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日2人目のエレキギターレッスンは、社会人の男性でした。








































































今回はジョンメイオール&ブルースブレイカーズverの「ハイダウェイ」をレッスンしていきます。

テーマあとのギターソロパートです。

















































































どのフレーズも難易度は高いわけではありませんが、原曲テンポでニュアンスを付けて演奏するにはかなりのテクニックが必要になりますからじっくりプレイしていきましょう!








































































一旦細かなニュアンス部分はおいておいて、フレーズを覚えていきましょう!

譜割りの細かい所は拍単位でリズムをとって、その拍に収まるようなイメージで弾いてみましょう!












































































チョップ奏法と呼ばれる、ミュートした他の弦のブラッシング音を鳴らす奏法はブルースでは定番です!

やり方には決まりはありませんが、ミュートの部分をしっかりして目的の音以外の音を鳴らさないようにしていきます!










































































最後のターンアラウンドは少し細かな譜割りになっていますので、拍ごとにフレーズを当てていくように覚え、感覚を掴んだら流れでプレイしていくと上手くいきやすいです!



レッスンお疲れでした!


エレキギター講師:菊田肇