今日のエレキギターレッスンは、社会人の女性でした。
今回は3コードのブルースで、マイナーペンタを使ったソロをレッスンしていきます。
これまでレッスンした、マイナーペンタやチョーキング、ビブラートなどを使ったプレイになります!
key Aでベーシックなブルース進行です。
バックのコードを意識しておくとプレイしやすくなります。
音使いの基本はAマイナーペンタですが、♭5thなどのブルーノート、13thや♭13thなどスケール外の音も装飾的に使われているので、ブルースらしい響きも覚えていきましょう!
フレージングはシンプルなものですが、移弦同音の音やクォーターチョーキングといったギターの特徴的な音使いもあります!
技術的な部分では、余弦のミュートに気をつけてみてください!
特にチョーキング後のミュートは、隣の弦の開放弦や、チョーキングした弦の開放弦の音は目立つノイズになります。
余ってる指や右手のパームミュートなどを使ってミュートの処理をしていくことになりますが、慣れるまではとても大変な作業になると思います。
焦らず少しずつ気をつけていけば自然にミュート出来るようになります!
レッスンお疲れでした!
エレキギター講師:菊田肇