今日1人目のドラムレッスンは、20代の男性でした。
2時間連続レッスンです!
生徒さん初の2時間連続レッスンですが、
まずはリラックスしていつも通りのウォーミングアップを行うことで、ペースを作ってゆきます。
前回から行っているアクセントストロークの移動パターン練習から始めました!
16分音符を駆使したリズムアクセントストロークを始めの素材として取り上げてゆきます。
何回か繰り返しておりますが、ゆっくりと復習を兼ねて確認してゆきました。
手順の練習ですが、徐々に足を加えてゆきます。
始めは簡単に右足と左足の交互、
「ドン・チッ・ドン・チッ」と
キック&ハイハットのオルタネートの動きを取り入れます。
手順は、
《 右手強=R / 左手強=L
右手弱=r / 左手弱=l 》
①R・l・r・l (〈強〉・弱・弱・弱)
②r・L・r・l (弱・〈強〉・弱・弱)
③r・l・R・l (弱・弱・〈強〉・弱)
④r・l・r・L (弱・弱・弱・〈強〉)
のパターンでしたね。
アクセント部分、ノンアクセント部分の自然な動きを狙います。
力を入れた大きな音でアクセントを付けるよりも、ストロークでの腕の動きから自然な強弱をつけて行くことが理想ですので、
ストロークの
・フル
・ダウン
・タップ
・アップ
の流れを見直してゆきます。
さらに、
◎アクセント移動「その②」もチャレンジです。
アクセントを2打にする練習です。
①R・L・r・l (〈強〉・〈強〉・弱・弱)
②r・L・R・l (弱・〈強〉・〈強〉・弱)
③r・l・R・L (弱・弱・〈強〉・〈強〉)
④R・l・r・L (〈強〉・弱・弱・〈強〉)
①、②、③、④と
始めは各々
個別に16分音符を繰り返してゆきますが、拍の頭に戻るときにアクセントがブレないように気をつけてゆきます。
そして生徒さんの新しい希望曲演奏曲に入ります。
You&Explosion Band
「ルパン三世のテーマ'78」です!
ルパン三世のテーマは色々なバージョンがありますが、ドラムソロがない16分基調のものをセレクト。
要所要所でキメのパターンなどはしっかり押さえてゆきたいと言ったご希望もありますので、基本リズムを固めながら段階的に攻略してゆくことに。
ハイハットの16分音符のアクセントも、前回レッスンにて集中レッスンした「2打のアクセント」もしっかり入っていますので、
徐々にリズムパターンやフィルインを増やしてゆきますが、まずは演奏したい動機となった、
「この曲が叩けたら良いな!」という気持ちを忘れてほしくないので、
主軸となるリズム固めと、この曲のキメパターンをメインに重きを置いてレッスンしてゆきました。
今回の初2時間連続レッスンで得たものも多かったと思います!
後は自主練で譜面を使いながら少しの合間にでもコツコツと積み重ねてゆきましょう!!
本日はレッスンお疲れ様でした!!
ドラム講師:横田なおき