エレキギター講師:菊田ブログ その 197 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫


エレキギター講師:菊田ブログ その196のつづきになります!




















ダイアグラムで参考例を載せておきますが、どの形から弾き始めてもOKですし、慣れてきたら上行だけでなく下行させても問題ありません。

好きな感じでプレイしてください!











ポジションの都合上Gコード以外は基本形からスタートしてますが、CやDmもオクターブ下の3rdトップフォームから弾き始めてもOKです!




ただコードを弾いているだけなのに、トップノートが動くのでメロディアスに聴こえませんか?

こんな感じでコード進行をトライアドとその転回形でプレイすると、楽しく指板を理解出来るようになるので、色々試してみてください!


次回は少しレベルを上げたトレーニングを解説したいと思います!






エレキギター講師:菊田 肇