E・ギターレッスンその5118~青春コンプレックス~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日2人目のエレキギターレッスンは、社会人の男性でした。












































結束バンドの「青春コンプレックス」をレッスンしていきます。

今回はイントロパートの後半部です。





























まず速い3連符の入ったフレーズですが、これはスピード感を出すための装飾音なので、一旦これを外してプレイして譜割りを確認しまいましょう!

次に入れる場所を確認していきます。
こうすると割とシンプルなかんがえで理解できると思います!












   
























続くフレーズは3弦上でスライドを使ったフレージングです。

行きのスライドと帰りのスライドで少し意味合いというか役割が違うのでそのあたりを意識してプレイしていくといいと思います!















































最後のフレーズはコードトーンをなぞる感じのフレージングで、フレーズの頭を半音下からアプローチしたような感じです。

コードトーン的なフレーズは1つですしの弦を1音ずつ弾くので、運指とピッキングに注意してプレイしてみてくださいね!



















































全体的に難易度の高い部分は少ないですが、テンポの速さもあって基礎テクニックが必要になってきます。

曲をプレイする前にウォーミングアップでフィンガートレーニングを数分やってみるといいかなと思います!





レッスンお疲れでした!


エレキギター講師:菊田肇