今日のドラムレッスンは小学3年生の男の子でした。
前回は生徒さん希望のキュウソネコカミの「ハッピーポンコツ」のイントロにトライ。
今回も引き続きウォーミングアップからフレーズを口ドラムで歌い、タム移動を一緒に叩いていきます!
生徒さんの好きな曲で自宅でもだいぶ反復練習しているようで、タム移動は高速でも違和感無く移動できていましたね!
今日はそこからシンバルのアクセントとバスドラムを連動させて叩く方法をレクチャーしました。
クリックを鳴らしつつ右手クラッシュ、スネア、バスドラムの位置はしっかり合わせることに集中します。
シンプルですがタム移動が入ってくると身体が反射的に止まります。
まず1拍目の合わせ位置とシンコペーションの位置をしっかり把握し身体に覚えさせます。
生徒さんも曲のイメージとだいぶリンクしてきたようで、リラックスしてだんだん合わせ位置が重なってきました!
一旦休憩し、他の気になるフレーズもちょっとずつレクチャー。
レッスン最後におさらいとして今日のテーマのフレーズを叩いてみると見事コントロールしながら叩けました!
ドラムあるあるで生徒さんもビックリしていましたね!
この感覚を思い出しつつ自宅でもゆっくり繰り返しやることで確実に自分のものとなります!
次回も楽しくレッスンしていきましょう〜!
本日はレッスンお疲れ様でした!
ドラム講師: 武田 政樹






