今日2人目のドラムレッスンは小学生のご兄弟でした。
まずは弟くんからです。
生徒さんは左利きですが、クロスハンドでの右ハイハットでのドラミングを動画などで見慣れているため、基本リズム練習などはクロスハンドで行っております。
自然な流れでオープハンドの傾向があればそれで進めますが、クロスハンド奏法での自主練習をされており、このプレイスタイルに慣れているようですので、問題無しです。
フィルインの練習などでも左スタートになりますが、通常の右用のドラムセットで同様のことを行なっているドラマーは沢山おりますので、そのままのスタイルで進めてゆきます。
前回レッスンにて自宅で練習してきた8ビートの調整を行いましたので、復習からスタートです!
1拍・3拍に右足キックを入れ、
8分音符の両手打ちの練習をウォーミングアップとして、タイミングを合わせる練習を行いました。
2・4拍に左足を入れてみるのも身体のバランスを取るのにとても良いエクササイズになります!
音色にとても興味を持たれていますので、フィルインパターンのレッスンを取り入れることで音色のバリエーションを増やしてゆきます!
スネア・タム3打+キック1打で「タタタド!」や「トトトド!」などコンビネーションフレーズも飛び出し、
さらに発展させて
キックからのスタートで「ドタタタ!」などの
フレーズもクリア出来ましたね!
引き出せるものが多いので、これからも基礎からのバリエーションをどんどん増やしてゆきましょう!!
次回も楽しんで演奏してくださいね♪
ドラム講師:横田なおき