E・ギターレッスンその5083~基礎レッスン~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日のエレキギターレッスンは、小学生の女子でした。

























































今回は基礎レッスン、ピッキングについてレッスンしていきます。

基礎トレーニングは、楽器に限りませんが技術を積み上げていく土台になるものです。










































土台がしっかりしてないところにものを建ててもグラグラしてしまうように、演奏技術の土台をきちんと作っておかないと中々上達しないということになりがちです!












  






























まず楽器に慣れるのが1番で、次は音を発音させられるようにしていきましょう!

ギターの場合は特殊な場合を除けば、弦を弾いて音を鳴らします。

強く弾けば大きな音で、弱く弾けば小さな音で鳴りますので、これをコントロール出来るようにしていきましょう!
























































ある程度以上の強さで弾いてもあまり音量は変わりませんし、弦がフレットに当たってしまったりしていい音になりません。

力を入れ過ぎないで弾けるようにしていきましょう!






























 























小さい音から大きな音までコントロールするには、小さな音が上手く出せるかが大事です!
大きな音を出すのは比較的簡単ですから、優しくピッキング出来るように練習していきましょう!



レッスンお疲れでした!




エレキギター講師:菊田肇