ドラムレッスンその5598〜グレイシャルLOVE 〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫








今日3人目のドラムレッスンは、30代の男性の方でした。




































レッスン始めは、
前回に引き続き
GLAYの「誘惑」イントロ・スネアパターンを行ってゆきます!

イントロの迫力のあるスネアでインパクト重視でゆくには、
スピーディな連打を行う必要がありますが、
腕を細かく動かす際に手先ではなく、
ある程度肘からの振動~ひねりを使って連打を行ってみましょう!































そして今後に活かすためのリバウンドの動きと同時

ダブルストロークに繋げるリバウンドの拾い方をレクチャーしました。







そして生徒さん希望曲、
SIAM SHADEの「グレイシャルLOVE 」もレッスンに入りました。





キャノンタムをハイタムに置き換えての、
パッセージの速いフィルインのレクチャーです。

3連打と4連打の32分キャノンタムフィルインをマスターするために、
その予備練習として、
スネア→タム→フロアで音粒を揃える移動練習を行いました。
































その時の注意点ですが、打面に当てる時に既に腕は各パーツに届かせておきましょう。コツとしては、移動する際にタム類に身体の方向を定めておくと、正確なフィルインを打つことが出来ます。





キャノンタムは口径が小さいので、特に有効かと思われます。

























本日はレッスンお疲れ様でした!!


ドラム講師:横田なおき