ドラム講師:横田ブログ その102 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫






こんにちは!ドラム科講師の横田です。



突然ですが、
皆さんが生活の中で使われているもので、
1番手にとっているモノは何でしょうか?



私が確信しているのは、「スマホ」です(笑)!
違う方がいらっしゃったら、ごめんなさい。。。

さてさて、スマホでも、使い方は人それぞれ。





今回は私のスマホの利用アプリの一部を公開してみます。需要ゼロは承知の上で!

〈その①メモアプリ的なモノ〉 ↓↓↓



















なんだかんだと1番使ってます。メモと言いつつもスケジュール管理ですね。



(1) 時系列で予定日時を管理している「リマインダー」

(2)何でも気づいたことや残しておきたい記録を残し、更新してゆく「メモ」

(3)装飾機能を削った簡略化されたスピード重視の「メモ帳」

(4)そしてお試し中ですが、フラッシュカードがわりにしている「Notebook」


















この4つが連携しており、目新しくは無いですが欠かせないアプリたちですね。フラッシュカードとして使っているNotebookはまだまだ使い道を広げられそうです。



普段はひと手間省きたいので、フォルダにまとめずホーム画面に並べています。
















つづく