今日のエレキギターレッスンは、小学生の女子でした。
YOASOBIの「三原色」をレッスンしていきます。
今回はエンディング前の転調したパートからです。
ストロークでのバッキングになりますから、コードの押弦やコードチェンジをしっかり覚えていきましょう!
シンコペーションの入ったリズムなので、アップストローク、ダウンストロークの位置を気をつけていきます。
基本的には拍の頭がダウンストロークになるとリズムキープしやすいと思いますが、弾きやすいストロークのパターンでも構いません。
ただ毎回バラバラだと上手くリズムが取れなくなりがちなので、ストロークのパターンを意識してゆっくり目のテンポてを確認してしておくといいですね!
またポジションが大きく飛ぶ箇所がいくつかあるので、感覚を掴んでおくといいと思います!
使用されているコードも多いですから、曲の流れを思い浮かべて、その響きも一緒に覚えて行くようにするといいと思います!
レッスンお疲れでした!
エレキギター講師:菊田肇