エレキギター講師:菊田ブログ その150のつづきになります!
具体的な調整方法は次回に書こうかなと思ってますが、必要な工具を紹介しておきます。
まずFenderのタイプでは高さ調整用の六角レンチが必要です。
新品のギターを購入した際には付いてくると思いますが、中古品などで入手した場合は欠品しているかもしれません。
その場合でも楽器屋さんやホームセンター等で簡単に入手できますのでご安心を。
ただし、アメリカ製のパーツだと規格がインチサイズということもありますから、事前に確認してから購入してください。
それからスケール。
定規のことですが、定規の端からメモリが打ってあるものがあると便利です。
可能なら温度で伸び縮みし難いステンレス製のものがいいかなと思います。
目盛は最低0.5㎜間隔で打ってあるやつで大丈夫だと思います。
つづく