E・ギターレッスンその4999~メジャースケール~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日のエレキギターレッスンは、社会人の男性でした。





































































無料体験レッスンを経て、初レッスンになります!























メジャースケールとマイナーペンタについてレッスンしていきます。




メジャースケールは、ご存知いわゆるド・レ・ミ〜のことで、ギターには黒鍵白鍵の区別がありませんので、音の並びを覚えて弾いていくことになります。





























色々なポジションで弾くことが出来ますが、まずは覚えやすい6弦ルート人差し指スタートのポジションを練習してみてください。

















































次はマイナーペンタです。

6弦ルートスタートのポジションは有名ですが、次は5弦ルートのポジションを覚えていきましょう!




























































基本的には6弦ルートポジションを、5弦のルートから弾くだけなのですが、2弦のところで半音上がる形になる感覚を身につけてしまうといいと思います。












































2弦と3弦のインターバルが他の弦同士に比べて半音短いというのを覚えてしまうことが、ギターの指板把握の1番のポイントになります!







レッスンお疲れでした!




エレキギター講師:菊田肇