今日2人目のアコースティックギターレッスンは主婦の方でした。
アニマルズの「朝日があたる家」をレッスンしています。
前回はイントロの弾き降ろし→Aメロ→Bメロのコード進行をメインに進めたので、まずは復習から入りました。
イントロ→Aメロは全音符になるので、充分に伸ばしていきましょう!
Am→C→D→F7のながれもだいぶ良い感じでつながるようになりました。
2コーラス目からストロークパターンに入るので、ここをアドバイス。
3連符になります。
3連符のダウンのみのパターンになりますが、波をつけるために1発目は全弦弾き→2.3発目は5.6弦のみを弾くアレンジを提供。
これによりリズムにメリハリが生まれますね!
自主練ではイントロ→Aメロ→間奏→2コーラスをつなげ、全音符、3連符のつながりに馴れておきましょう。
アコースティックギター講師:米谷 暦