今日3人目のエレキギターレッスンは、教室発表会にも出演していた、msさんでした。
ONE OK ROCKの「The Beginning」をレッスンしていきます。
頭からプレイしてもらい、気になる点を修正していきます。
まずイントロの最後の部分、Aメロに入る前のパートです。
コードがF→GときてAメロ頭のAmに繋がります。
Fから全音ずつ進行してAmに繋がるのを覚えておくと間違えずにプレイ出来ると思います。
またパワーコードでのプレイですが、高音弦のミュートが甘いとマイナーコードの響きになってしまうので、メジャーコードのフォームで押えておくか、ストロークを調整してなるべく3弦より高い方を鳴らさないようにしていくといいですね!
アルペジオのパートでは右手側を目視しなくても退けるように感覚をつけておくといいと思います。
右手が同じポジションなら弦間は基本的に同じなので、どのくらい動かせば隣の弦にピックが当たるかを予め掴んでおく練習をしてみてください。
間奏部分は前半後半で大き目にポジションを移動しますので、人差し指で押弦するポジションをしっかり覚えてしまうのが大切です!
フレットの番号で覚えるにせよ、音名で覚えるにせよ、ポジションマークを基準に瞬時に目標のポジションへ移動出来るようにしておきましょう!
レッスンお疲れでした!
エレキギター講師:菊田肇