今日一人目のドラムレッスンは中学生の女の子でした。
前回に引き続き吹奏楽課題曲の練習を中心に叩いていきます。
正式に課題曲の選曲が決まったらしく、そちらを一緒に聴きました。
マーチのパターンがメインの曲でした。
生徒さんはすでに譜面を暗譜できているレベルでした。これには本当に感服するばかりです!
曲中の音の強弱、スネアのロールの叩き始めの位置等もすでに完成形でした。
なのでレクチャー的には左手で裏打ちするツブのバランスくらいでした。
こちらは生徒さんもある程度自分の改善するポイントとして理解していたので共通の認識でした。
鏡を利用して左右のストロークバランスを揃えて練習し、出音の感覚を養っていけばクリアできます!
この調子で次回もパターンを増やしつつ楽しくレッスンしていきましょう〜!
本日はレッスンお疲れ様でした!
ドラム講師:武田 政樹