今日のアコースティックギターレッスンは40代の男性の方でした。
福山雅治の「Message」をレッスンしています。
前回はイントロ→Aメロまで進んだので、復習から入りました。
弾き語りバージョンになります。
イントロ、Aadd9→AM7(9)→Aadd9の16分音符のストロークも自主練によりだいぶスムーズになりました。
Aメロへ。
こちらもAadd9→AM7(9)→Aadd9から始まります。途中からAadd9(F♯)やDM7への移行もフォームが安定しています。
空ストロークをリズムの1つとしてしっかり置いていきましょう!
今日はあらたにBメロへ。
BメロはD→E→C♯m7→F♯m7→Bm→Bm(onA)→Bm(9)(onE)→Eになります。
Bm→Bm(onA)→Bm(9)(onE)のフォームや移行がなかなかにクセがあるので、実演。
オンコードになるので主音になるAやEの開放をきちんと入れていきましょう。
Bm(9)(onE)の際にストロークパターンも変化するので、ここも詳しくレクチャー。
重奏により少しずつ馴れてきましたね!
自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロをつなげ、各ストローク、チェンジのタイミングをまとめていきましょう。
アコースティックギター講師:米谷 暦