今日1人目のドラムレッスンは、20代の男性の方でした
始めの基礎練習は、
ミドルテンポの8分音符を鳴らしながら、8ビートのトレーニングから始まりました!
その中にはもちろんキックのシンコペーションも盛り込まれています。
これから演奏するであろうレパートリーにも、裏拍を活用していく曲がたくさん出て来ますので、基礎練を重ねて慣れてゆきましょう!
その上で生徒さん演奏希望曲、
あいみょん「マリーゴールド」の練習に入りました。
今回から譜面を使ってのレッスンになります。
楽曲にもよりますが、譜面と完全に一致するものは意外に少ないかもしれません。
そのような事例もご紹介しながらの、
最良の譜面の使い方やそのアレンジの方法などを含め進めてゆきました。
譜面に集中すると、うまくリズムが叩けなくなる時もありますので、注意が必要です。
今まで練習したフレーズにはマリーゴールドから抜き出したパターンがたくさんありますので、そちらを思い出しながら進めます。
コーラス前のフロアタムのリズムから3-4拍目にかけての「タカタカ-タカトン」のフィルインですが、今回もリズムのタイミングに課題がありましたので、
クリックに合わせて体に馴染むまで繰り返し練習です!
どこからライドに入るかなどは、たくさんの音楽に触れていると段々とわかってきますので、音楽ライフを楽しみながら、曲の流れを掴んでゆきましょう!
本日はレッスンお疲れ様でした!
ドラム講師:横田なおき