ベースレッスンその2672〜ギラギラ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日2人目のベースレッスンは高校生の男の子でした。






















































Adoの「ギラギラ」をレッスンしています。




前回はイントロ→Aメロまで進んだので、まずは復習から入りました。











































ベースラインはファンキーで、16分音符や休符、ゴーストやスラップなどバリエーションが多彩なフレーズが多く見られます。




イントロの16分音符から入りスライドフレーズへ移行→スラップフレーズも少しずつ対応できてきましたね!


カウントはシビアに取っていきましょう。



Aメロは付点や16分音符、休符、スタッカートなどが絡んだフレーズが多くなります。


実演し、解説。






























16分休符から16分音符→スライドはカウントを取りながら入ることで、ジャストに音符を入れられましたね。


今日はあらたにサビへ。





こちらもAメロのように休符やスタッカート、タイが混在します。


休符後、一瞬のうちに16分音符が入るので、ここのフレーズをレクチャー。


要領の良い運指で準備していないとたちまち詰んでしまいます。



アドバイスした運指とカウントのナビゲートとともに重奏。

レッスン終盤にはだいぶプレイできるようになりました!























自主練ではイントロ→Aメロ→サビをつなげ、テンポを少しずつ上げていきましょう!




ベース講師:米谷 暦