今日のベースレッスンは40代の男性の方でした。
ユニコーンの「雪が降る町」をレッスンしています。
前回はイントロ→Aメロまで進んだので、まずは復習から入りました。
ミドルテンポナンバーです。
イントロの4分音符も問題なくプレイできていますね。
8小節目にはランニングフレーズもリズムは先行することなく安定したリズムです。
Aメロの休符が挟むフレーズやスタッカートでリズムより先行しているので、ここはスネアドラムをきっかけに音符を入れていきましょう!
このアドバイスにより、だいぶリズムリンクが図れました。
今日はあらたにBメロへ。
Bメロは休符は無くなりますが、裏拍から入る音符が多くなります。
運指をレクチャー後、実演。
もちろん伸ばしのカウントも重要となります。
4弦→3弦→2弦などの移動もあるので、フィンガリングの弦感覚も大事ですね。
重奏により、スローテンポのリズムでも合わせることができました。
自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロを弾き、スローテンポに設定したメトロノームとともにつなげていきましょう!
ベース講師:米谷 暦