ドラムレッスンその5361~スタンディング・ドラム〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫



今日2人目のドラムレッスンは小学生の女の子でした。






















































ダンスもされている生徒さん。

レッスン前にもステージでダンスを披露してきたそうですので、



今回のレッスンはスタンディングでダンスにもドラムにも共通するリズム練習から始めました!


NiziU 

Make you happy Take a picture 」の音楽に合わせて、ハイタム・ロータムの音色設定をハンドクラップに変え、曲のテンポに合わせてのリズム練習です!







































また、ドラムスティックを使わず、

音楽のリズムに合わせて手を叩くことで、表拍と裏拍の感覚を磨いてもらいました!


いきなりの挑戦でしたが、真剣に取り組まれており、かつ自然に立った状態でもいつも曲で歌われているスタイルも出来ましたので、


この取り組みをドラムキットに移った時にどのような効果になるか、期待しながら一緒にセットの角度調整を戻してゆきました。




































ドラムスローンに座り、同じく

NiziU  Take a picture 」、

 CLAP CLAP」など演奏しました!


立っている時は足は使わなかったのですが、ドラムキットに戻した時にキック(バスドラム)を入れるタイミングはつかめていたので、いつもとは違う手と脚のバランス感覚が向上したようです!


ハイハットの打ち方もキレが良く、ドラムを叩く時の自由度も増したようです。
































ダンサブルなナンバーから一転、

Splatoonから「Splattack!」のインストナンバーを演奏したときも、フロアタムからハイハットに移るタイミングもバッチリ合っていましたね!






























次回も楽しく演奏しましょう!






ドラム講師:横田なおき