E・ギターレッスンその4929~The Beginning~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日のエレキギターレッスンは、社会人の男性でした。




















































ONE OK ROCKの「The Beginning」をレッスンしていきます。

サビパートのリピート部をプレイしていきます。
1コーラス目サビ終わりは、イントロのパートに戻ります。
























































サビ終わりがGコードで次パート頭がAコードです。
ここを滑らかに繋げられる様に、E on A♯を1小節挿入します。
(コード的にはA on A♯という解釈の方がいいかもしれません)
























































パワーコードで弾きますから、6弦4fでA♯音と5弦7fでE音を押弦します。
少し指を広げたポジションになりますから、5弦は薬指のままだとキツい場合、小指で押弦してもOKです。

こうすることでルート音楽半音階で繋がります。









































E on A♯からAに行くときの運指は、人差し指だけを半音上げます。

このタイミングで5弦を押弦している小指を薬指に戻してもいいですし、次のFコードにいく時に替えてもOKです!





























































パワーコードのまま半音で平行移動させた時とは響きが違いますから、指の動きをしっかりイメージしておくといいと思います!




レッスンお疲れでした!




エレキギター講師:菊田肇…