ベースレッスンその2654〜フルドライブ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫






今日のベースレッスンは高校生の男の子でした。































































KANA-BOONの「フルドライブ」をレッスンしています。




前回はイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラス→2コーラス→間奏を消化できたので、まずは復習から入りました。


ロックナンバーです。






















































イントロ→Aメロのリフも非常に良い運指になりましたね!



小節数の把握もきちんとでき、Bメロ→サビも良い流れです。



2コーラスも問題なくクリア。

前回レクチャーした間奏のオクターブフレーズをアドバイスしていきました。


3弦、1弦を使用する場合、右手親指をピックアップから4弦の上に乗せ、ミュートを完成させましょう。

また、これにより1弦にも距離が近づくので速いフレーズにも対応できます。












































ラストのサビはルート、アウトロはイントロと同じリフなので、こちらも問題なく良いプレイでした!



テンポアップを図りつつ、原曲とともにプレイ。


少しずつ原曲のテンポに近づいてきましたね。



自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラス→2コーラス→間奏→サビ→アウトロをつなげクリックとともに弾き、テンポアップを図りましょう!















ベース講師:米谷 暦