今日のベースレッスンは20代の男性の方でした。
2時間連続レッスンになります!
戸松遥の「Courage」をレッスンしています。
前回はイントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→間奏→2コーラスAメロまで進めたので、まずは復習から入りました。
譜面がないので、耳コピーでのベースフレーズをサルベージです。
ソードアートオンラインのopになります。
イントロは3弦12フレットからハイポジションの全音符、2弦12フレットへ到達したらグリスダウン→3弦5フレットもスムーズになりましたね。
Aメロの8分音符も問題なく、4弦開放→グリス3弦7フレットへのオクターブ、Bメロ→サビ→間奏のながれもつながりが良くなってます。
前回レクチャーした2コーラス目のAメロを復習し、Aメロ2回し目ハーフリズムに入りました。
付点音符が多くなるので、カウントをしっかり取り、スライド箇所もシビアにリズムを拾っていきましょう!
今日はあらたに2コーラス目のBメロへ。
2コーラス目のBメロは1コーラス目と同じく、リフがメインとなります。
ここはすでに通った箇所のアレンジなので、問題なくクリア。
Bメロのあとはサビには入らずDメロへ。
ここも付点音符と同じく、リズムがハーフになり新しいフレーズが入るのでここを重奏。
ソロでもリズムリンクするようになりました!
自主練にて運指確認をし、イントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→間奏→2コーラスAメロ→Bメロ→サビをスローテンポのクリックとともに弾いていきましょう!
ベース講師:米谷 暦