今日のドラムレッスンは教室の発表会にも参加したドラマー:サッさんでした。
2時間連続レッスンになります!
前回はゆっくりとしたテンポでストロークの力みを無くし、スティックのリバウンドの通り道を意識して叩けるようレクチャーしました。
今回もウォーミングアップでこれをおさらいしつつアクセント移動や音符のどの場所を叩いているのか等、しっかり叩き分けていきます。
まずメトロノームの表拍をしっかりキープし、慣れてきたらクリックを裏拍に感じながらリズムキープしていきます。
まだストロークの振り幅とインパクト時に力が入り、音符を狙って合わせていく感じだったので、ちょっとずつズレる傾向でした。
最初の数十秒はキープできますが2分くらいするとズレます。生徒さんもズレたらしっかり止めてリセットして取り組んでいたのでとても良かったです。
後半はイントロを聴いてからリズムインする練習曲を何曲かあげ、チャレンジしました。これも裏から入る曲等もあり、仕組みをレクチャーしました。
しっかり表拍、裏拍を理解してノレていないとリズムインできません。
ちょっと難しかったですが、お互いに楽しく取り組みました!
生徒さんも努力家で好奇心があり、どんどん吸収してくれています!
次回も楽しく取り組んで行きましょう〜!
ドラム講師:武田政樹