ベースレッスンその2643〜最終列車〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日のベースレッスンは20代の男性の方でした。













































































ムックの「最終列車」をレッスンしています。



前回はイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラス→間奏→2コーラス→間奏2→サビ→アウトロまで進んだので、まずは確認から入りました。







































































イントロ、Aメロの8分音符ルート→2回し目に新たなフレーズが入りますが、こちらも自主練により対応できましたね!


4分音符のグリスダウンから8分音符へのフレーズにつながる箇所もスムーズです。



サビのルートも問題なく、前回レクチャーした間奏もサビと似たコード進行の分別をつけられましたね。



2コーラス目と間奏2もだいぶスムーズになりました!



サビ→アウトロも問題なく進められているので、原曲とともにイントロから弾いてもらいました。




































1コーラス目のBメロをアドバイス。


一気に10フレットへ移動するので、ローポジション時から移動先を目視しておきましょう。



きれいにフレーズを弾きこなせましたね!





とても良いテイクが出ました!


「最終列車」はこれにて終了になります。

次回も生徒さん希望の新しい曲レッスンに入りたいと思います。
















ベース講師:米谷 暦