今日のアコースティックギターレッスンは20代の女性の方でした。
Official髭男dismの「ミックスナッツ」をレッスンしています。
前回はイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラス→2コーラス→サビまで進めたので、まずは復習から入りました。
SPY×FAMILYのオープニング曲です。
ピアノとのユニゾンになるAメロ→Bメロのキメも非常にスムーズです。
空ストロークもリズムのひとつとしてしっかりカウントできていますね。
サビのストロークも問題なく、シンコペーションの箇所もしっかり入れられています。
2コーラス目のAメロ→Bメロのパワーコードがスタッカート気味になっていたので、音の伸ばしをアドバイス。
サビを再レクチャー。
ラストのサビはリズムの変化や追加コードのCmが入るので、ここを詳しく解説。
また、サビを繰り返す際にF♯m→G♯m→Am→Bの箇所にも注意しましょう。
上記の解説後、重奏により仕上がり問題なくクリアできました。
自主練ではAメロのリズムパターン→Bメロのキメ→サビ→2コーラスAメロ→Bメロ→サビのながれをさらに円滑に進められるようスローテンポにてつなげてください。
アコースティックギター講師:米谷 暦