ドラムレッスンその5203 〜カメレオン〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫










今日一人目のドラムレッスンは中学生の女の子でした。


























前回からKing Gnuの「カメレオン」に取り組んでいます。









今日はイントロの歌い出しからリズムインしてのブレイクまでの流れをレッスンしました。

























まず原曲よりテンポを落とし基本の16ビートのパターンを一緒に口ドラムで歌い、身体で覚えれるよう感覚を掴んでいきました。







「ドクツクタクツク〜」





「ドクツドタンドドッ~」






















譜面を見ながらの練習とはまた別で、違った難しさがありますが、何回も根気強くやってるうちにできてきましたね!










テンポ落としながらフィルも歌って練習しました。




















だいぶパターンも手足にリンクできたので原曲のテンポでトライしてみると、バスドラの16分音符の圧も一定に踏め、通しでスムーズに違和感なく叩けました。








これには生徒さんも驚きでした。








生徒さんと練習方法の相性が良かったのでしょう。
























感覚を忘れないよう自宅でも反復練習するとのことでした。やる気が溢れていました!











次回も楽しく取り組んでいきましょう〜!










ドラム講師:武田 政樹