エレキギター講師:菊田ブログ その74のつづきになります!
アンプのセッティングは、この後は個々のエフェクターのサウンドや効果を確認したいので、クリーン~軽めのクランチ系のサウンドにしておくといいと思います!!
私のセッティングはこんな感じです。
ギターのVol6~7でクリーン、Volを上げて強めに弾くと軽く歪む感じです、
キャビネット側では音を拾うためのマイクもシミュレートされます。
マイクの種類や立てる位置等調整できます。
歪みの具合と音量以外は基本デフォルトのパラメータでOKだと、使うPUの種類やヘッドホンやモニターの特性によってはEQの微調整は必要かもしれません。
これでいわゆる”アン直”といわれる状態になりました。
次回はエフェクトを加えてみましょう!
エレキギター講師:菊田肇