クラシックギターレッスン(新井)その2421〜禁じられた遊び〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫



本日のクラシックギターレッスンは、70代の男性でした。











































まずは調弦(チューニング)から行い、基礎練習から行っていきます。

左手を7フレットに置き、人差し指・中指・薬指・小指を動かしていきます。

右手は隣の弦に寄りかかるように弾く「アポヤンド奏法」で弾いてみましょう。


























また、音階練習では3弦5フレットから始まる音階を新たに覚えました。

続いて、曲の練習に入ります。
「禁じられた遊び」を練習しております。

前回は転調した後を練習していきましたが、今回は運指の復習をしました。
















一つ一つのフレーズの運指を確認しながら、メモしたり実際に弾いてみたりしていきます。

1弦を弾く時と2弦を弾く時もありますので、その点も注意しましょう!

また、低音弦も6弦を弾く時・5弦を弾く時がありますね。こちらも気をつけながら弾いてみましょう。


















運指をメモをしましたら、それに基づいて弾いていきます。
目で見てわかるものがあると弾きやすくなったのではないかと思います。


レッスンお疲れ様でした!

クラシックギター科講師:新井広恵