クラシックギター講師:新井から新年のご挨拶 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫







あけましておめでとうございます!
クラシックギター科の新井です✨





昨年は多くの生徒の皆さまとの出会いがあり、とても嬉しく思っております。



今年も変わらず、生徒さんと一緒にギターを弾きながら楽しくわかりやすくレッスンをしていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます!








































さて、私がP+Luckでクラシックギター講師を始めてもうすぐ3年になろうとしています。
(私は2019年4月から講師を務めております)




3年前の自分に何か一言言えるとしたら、こう言ってやりたいです。
「できるかどうかやってみないとわからない!だったらやったほうがいい!」



そうなんです、まずは何でもやってみないとわからないと思うんです!
この3年間、ギター講師を始める以外にもいろいろ挑戦してきました。



子育てサークルリーダー就任、子育て支援活動、幼稚園PTA会長、自分で企画した演奏会イベントなどなど…

どれもこれも「とにかくやってみよう!」と思い、どうにかこなしてきました。





これって、P+Luckで学べる楽器にも言える事だと思いませんか?

しかも「やってみよう!」と思えば素晴らしい講師陣が揃っています。レッスンで教わることができます!








































ぜひ今年は新しいこと・ちょっと難しそうな曲などに挑戦していただけたらなと思います😊



その挑戦、ぜひ応援とお手伝いをさせてくださいね!

今年もどうぞよろしくお願いいたします!

クラシックギター科講師:新井広恵