ドラムレッスン その5046 〜基礎練習続き〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日のドラムレッスンは、20代の男性の方でした。














































今日はかねてからの課題のプレイフォームを決めると言うことで、検討の結果、クロスハンドでいくことになりました。






しばらくクロスハンドで練習していたこともあり、左手利きですが、右手主導の奏法でトライしていきます。



















































今回はこれまでの基礎練習の続きで、ゆっくりの4分打ちから8ビートと復習し、新たに16部音符の1〜2拍分のフレーズをリズムパターンに插入して練習を行いました。







練習は、バスドラムを1拍づつしっかり打ちながら、1拍の中に入るフレーズを意識して正確に叩いていきましょう。

















































次回から何かお気に入りの曲に合わせて、基礎練習で習得したリズムパターンやフレーズを活かして、楽しんでレッスンしていきましょう♪









演奏してみたい曲、楽しみですね(^^)








ドラム講師∶庄子則之