ベースレッスンその2556〜SUN〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日2人目のベースレッスンは中学生の男の子でした。




































星野源の「SUN」をレッスンしています。



前回はイントロ→Aメロまで進めたので、まずは復習から入りました。


モータウンサウンドのベースラインが特徴的な楽曲です。

























































イントロの休符や裏拍からのアクセントやAメロからのスタッカートを絡めたニュアンスも自主練により、さらに円滑になりましたね!



フィンガリングの際の右手の力は入れすぎないようにし、休符の意識をさらに高めていきましょう。



今日はあらたにBメロに入りました。




スタッカートが多くなりますね。















































Aメロと同じく、スタッカートと音符の分別が必要です。



実演し、詳細に解説。

Bメロ自体音符が詰め込まれてはいませんが、休符のカウントは必須です。


スネアドラムをきっかけに作り上げていきましょう。



サビはオクターブが基となりますが、こちらもスタッカートがちらほら見られるので、あまり指をバタつかせない要領の良い運指をレクチャー。




これにより、少しずつリズムに乗せられましたね!



























自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロをクリック90とともに弾き、ブロック分けしたサビの確認をしておいてください。




ベース講師:米谷 暦