今日2人目のアコースティックギターレッスンは20代の男性の方でした。
前回で基礎コードのまとめが終了したので、生徒さん希望の曲レッスンを進めていきました。
DISH//の「猫」です。
まずは原曲を聴き、コード譜をもとにイントロから進めていきました。
(カポは3フレットに装着します)
イントロは
C→C→F(onG)
Aメロは
C→G→Em7→Am7→FM7→G→ C→G→Em7→Am7→FM7→G→C→F(onG)→ C→G→Em7→Am7→FM7→G→ C
Bメロは
FM7→G→C→Am7→FM7→G→Em7→Am7→FM7→G→E7→Am7→FM7→D→F(onG)になります。
コードは比較的シンプルな並びなので、基礎コードレッスンが活きますね!
ストロークパターンをブラッシングにて重奏。
基本ストロークに馴れたので、2拍ずつのチェンジも解説。
こちらも難しいところはありません。
あっという間に吸収したので、イントロからコードトーン、ストロークを絡めて弾いていきました。
F(onG)のフォームだけ注意しましょう!
また、ストロークパターンは跳ねたパターンになるので、ここのニュアンスもアドバイス。
レッスン終盤にはだいぶ良いプレイに仕上がりました。
今日のレッスンでイントロ→Aメロ→Bメロまで到達したので、自主練では原曲とともに弾き、つなげてプレイできるようにしましょう!
アコースティックギター講師:米谷 暦






