今日のアコースティックギターレッスンは20代の女性の方でした。
YOASOBIの「怪物」をレッスンしています。
前回はAメロ→Bメロ→サビまでをメインに進めたので、まずは復習から入りました。
Aメロは
G♯m→E→D♯→G♯m→G♯m→E→D♯
Bメロは
E→D♯→G♯m→E→D♯→G♯m→E→D♯→G♯m→B→E→F♯→D♯7→G♯m→B→E→D♯になります。
原曲はアコースティックギターは入っていないので、違和感がないアレンジを提供。
ベース音が主軸となり、ユニゾンもしっかりできていますね。
今日はあらたにサビに入りました。
サビは
A→B→G♯m→C♯m→A→G♯→G♯7→C♯m→Bm→E→A→B→G♯→C♯m→A→Bになります。
サビはブラッシングを含めたパターンにし、提供。
ブラッシングが毎時絡むのでセーハフォームがメインとなりますが、Eはローコードなので、こちらの左手を使ったミュートを解説。
実演後の重奏で馴れてもらいました。
Bm→Eのながれなので、セーハで使用した人差し指を残しブラッシングが終わってからEのコードフォームに移行しましょう。
自主練ではAメロ→Bメロ→サビをスローテンポに設定したメトロノームとともに弾き、つなげていきましょう。
アコースティックギター講師:米谷 暦