今日のアコースティックギターレッスンは中学生の女の子でした。
オレンジスパイニクラブの「キンモクセイ」をレッスンしています。
イントロ→Aメロ→間奏→サビ→2コーラス→Dメロまで進んだので、まずは復習から入りました。
イントロはアルペジオ→間奏のながれも非常に良いですね!
アルペジオにおいての要領のよいフォームを実現できています。
Aメロのストロークは
C→Fadd9→G7sus4→C→Am7→Fadd9→G7sus4→Cになります。
こちらも良いリズムリンクです。
前回レッスンした2コーラスのベースラインもスムーズになりましたね!
Dメロのアルペジオを確認し、今日はあらたに間奏→サビ→アウトロまで一気に到達しました。
間奏もアルペジオになり、ピックで主音、中指と薬指で和音を奏でます。
ここを重点的にレクチャーし、重奏です。
ラストのサビはキメのリズムが入るので、ここも確認。
レッスン終盤にはしっかり弾けるようになりましたね!
自主練ではイントロ→Aメロ→サビの1コーラス→2コーラス→Dメロ→間奏→サビ→アウトロを弾き、原曲とともに弾いていきましょう。
アコースティックギター講師:米谷 暦