ドラムレッスンその4956〜ヒール&トゥ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫




今日のドラムレッスンは、社会人の男性でした。





































ツインペダルでのオルタネート練習も精度が上がって来ています!






足の付け根からだけでは無く、足首や足指の付け根も意識されて来ており、

よりフットワークに表現が付いてきました!


























アンクルモーションに続き、さらに今回は、


シングルペダルでもツインペダル(ダブルペダル)でも

速いダブルのキックが出来る

『ヒール&トゥ』奏法のレッスンを行いました。







1回の振り下ろしで2回キックをする奏法ですが、踵を落として一打、その時に足先は少し上げておき、

ビーターが一打目の反動で返って来た瞬間に、つま先(正確には足指の付け根辺り)で踏み込むことで

「ドドッ」

という速いダブルが出来ます。






















既に生徒さんはスライド奏法でのダブルは出来ておりますので、

このテクニックは、課題である

「力まないで演奏する」に繫がります。





初めは仕組みと動作の理解、

速度よりも正確さと音が均一に近くなる事を目標にしましょう!





























ご自宅での練習としては、

ペダルを使わず100均で買えるようなウレタンマットやミニヨガマットの上などで足のモーションを復習して、きちんとその動きになっているかを確認して見てください♪



足元をスマホなどで録画して見てみるのも良いですね!


防音対策も兼ねており、一挙両得です!!











次回レッスンの展開も楽しみにお待ちしております!!














ドラム講師:横田なおき