ベースレッスンその2496〜マリーゴールド〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫
















今日のベースレッスンは40代の男性の方でした。
































































































































あいみょんの「マリーゴールド」をレッスンしています。



前回でイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラス→間奏→2コーラス→Dメロ→間奏2→サビ→アウトロまで到達したので復習からはいりました。



有名曲です。






































































































レッスンしたイントロ箇所もだいぶリズムキープができていますね!


8分音符のルートは先行しやすいので、ドラムが並べるリズムを聴きながらのプレイを心がけましょう。



Aメロ、Bメロのフレーズがはさむルートも原曲のテンポでスムーズにプレイできています。


サビも自主練により、だいぶ洗練され、前回レクチャーしたDメロもスローテンポでつなげられるようになりました。




Dメロ→間奏2も良いつながりですね。
自主練の成果です。


ラストのサビ→アウトロを再レクチャー。














































こちらも8分音符はかわらずですが、ハイポジションへの新しいフレーズが入ります。


グリスが絡んだフレーズも入るので、要領の良い運指や使う指を詳しくアドバイス。

シンコペーションも入るので、ここのリズムを実演後、重奏を繰り返しました。



















自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラス→間奏→2コーラス→Dメロ→間奏2→サビ→アウトロまでをつなげて弾いていきましょう。





ベース講師:米谷 暦