先週月曜日のアクセスNo.o1ブログ記事になります↓↓↓↓
クラシックギター科の新井です!
皆様に残念なお知らせをしなくてはなりません…
実は…
以前にブログに登場していた娘のRが、「もうギター弾きたくなーい!やーめた!!」と言ってしまいました(T-T)
思えば昨年の夏から冬にかけて、「ドレスを着るためにギターの発表会に出る」というのを目標にしていた娘にとっては、一度発表会に出られたので満足したのではないか?と分析しております。
また、ピアノも習っているのでギターとピアノを両立するのは大変だったようです。
今後は好きなものを追いかけていってほしいなと思っています。
(あわよくばまた一緒にギターが弾きたいな、というのが母の本音です(笑))
音楽講師あるある(ピアノ講師をしている友人も同じ事を言っていました)なのですが、音楽講師をしているママが自分のこどもに教えると泣いて練習にならなかったり、やる気が出ないお子さんが多いらしいです。
ところが、教室に通って”ママ”ではなく”先生”に習うと、きっちり練習する場合が多いそうです。
もちろん、親が教えてお子さんも上達し、親子でプロとして活躍している方もいらっしゃいますが、私自身はまだまだだなぁ…と感じました。
反省点は山積みですが、この反省を今後のレッスンに生かして生徒さんのためになればいいなと思います!
部屋の片付けをしてたらちょうど発表会の時の写真が出てきました。