今日のアコースティックギターレッスンは20代の女性の方でした。
くるりの「ハイウェイ」をレッスンしています。
イントロのリフ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラス→間奏→2コーラス→間奏2までレクチャーしたので、まずは確認から入りました。
ミドルテンポナンバーです。
Eは人差し指で4弦4フレット、開放弦で6弦を同時に鳴らし、他弦は全てミュートになります。
リフのミュートもきれいにできていますね!
Aメロのブリッジミュートも馴れ、Bメロの進行も問題なくクリアです。
前回レクチャーした間奏→2コーラス→間奏2のながれを確認。
基本リフは変わりませんが、F♯m7→B7→E→C♯m7の流れが途中で入ります。
こちらもあわてずにチェンジできるようになりましたね!
今日は一気にアウトロへ。
主となるリフなので、問題なくプレイできました。
自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロ→間奏→2コーラス→間奏2→アウトロまでをつなげておきましょう。
アコースティックギター講師:米谷 暦